肥満を解消する食事って・・パート2

前回肥満の解消に役立つ食物をブログに書き込みましたがパート2として、『こんぶと大豆のひたし豆』のレシピをHPのお料理レシピにUPしたいと思います。
大豆の効能は良く知られていますので、今日は昆布の効能について・・チョット代表的な情報を提供しま~す。
昆布の効能はすご~い(*^^)v調べてびっくり!!
高脂血症・動脈硬化を予防
海藻に含まれる「アルギン酸」は、腸内でコレステロールを吸着・排泄し、高脂血症・動脈硬化を予防します。また、コレステロールを原料とする胆汁酸を吸着・排泄することでの肝臓でのコレステロールの分解を促します。
糖尿病を予防
水溶性食物繊維は保水性・粘着が高いため、消化もされず胃に入ってから小腸へ移動する速度が遅くなります。同時に、ぶどう糖の吸収も遅くなり、食後の血糖値が急激に上昇することがなく、インシュリン分泌が抑制されます。そのため糖尿病の予防にもなります。
肥満を防ぐ
ぬるぬるした成分である「アルギン酸」と「フコイダン」により胃から小腸への移動が遅くなります。この食物を長くとどめるという働きは胃液分泌を盛んにして満腹感をもたらし、食べすぎをを抑えるため、肥満防止にも役立ちます。
肌と髪のつやを保つ
ヨウ素が原料となって作られる甲状腺ホルモンは皮膚・血管などに広く分布する 交感神経を刺激してくれます。そして、タンパク質・脂質・糖質の代謝を良くし、皮膚や髪、爪を健康に保つよう働いてくれます。さらに、要素は余分な体脂肪を燃焼させてくれる働きもあります。
まだまだ、昆布の効能は沢山ありますので、また、折を見てご紹介します。
HPのお料理レシピに大豆のひたし豆の料理をUPしていきます。
 http://www.okamura-fd.co.jp/recipe/ ご参考に!!

大豆のひたし豆 昆布